

当社では石油・天然ガス、地熱井をはじめとする各種井戸の硫化水素に対する保安教育を行っております。
硫化水素は無色透明で、なおかつ濃度が高まると臭気を感じず一呼吸で昏睡する等、人間の感覚では感知が困難で二次災害の危険性が高い有毒ガスです。
井戸に起因する硫化水素は工場や施設から発生するものとは異なり自然起因のため、災害の防止には専門的な知識に基づいた対応と専用の機器が必要となります。
当社では、お客様の現場での作業の安全性確保と環境保全を図るため、主に井戸を対象とした硫化水素対策の保安教育を行っております。
また、ガス濃度測定器や自給式呼吸器(SCBA)等のPPE (保護具:Personnel Protective Equipment)のレンタルを行っております。
これらのサービスについては日本語ならびに英語での対応が可能です。

SCBA(自給式呼吸器)・SCBA用ボンベ
現在1個貸出可能
SCBA(自給式呼吸器)
メーカー |
興研 |
方式 |
手動揚厚切替式 |
マスク |
ハイスコープV型 |
警報 |
ホイッスル式 |
重量 |
ボンベを除き約3.6kg |
SCBA用ボンベ
メーカー |
興研 |
充填気体 |
空気 |
容量 |
6L |
材質 |
クロムモリブデン鋼 |
圧力 |
14.7Mpa |
使用時間 |
約15~45min |
寸法 |
直径140×長さ530mm |
重量 |
充填時 約7.3kg |
携帯式マルチガス検知器
現在8個貸出可能
センサー |
一酸化炭素・硫化水素・酸素・可燃性ガス |
方式 |
ポンプ式 |
動作時間 |
充電池:最長10時間、乾電池:最長8時間 |
防塵・防水 |
IP-65 |
労検防爆 TIIS |
Ex ia IIC T4 X |
動作温度 |
-20~50℃ |
警報 |
アラーム・赤色LED・振動 |
ロギング |
1分間隔:12日間(標準) |
寸法 |
D50 x W72 x H125mm |
重量 |
350g |
探知ガス |
一酸化炭素 |
硫化水素 |
酸素 |
可燃性ガス |
検知範囲 |
0~1000ppm |
0~100ppm |
0~30vol% |
0~100%LEL |
基準レンジ |
1ppm |
0.1ppm |
0.1vol% |
1%LEL |
警報設定値
(工場出荷時) |
High |
200ppm |
20.0ppm |
23.50% |
20%LEL |
Low |
35ppm |
10.0ppm |
19.50% |
10%LEL |
STEL |
100ppm |
15.0ppm |
- |
- |
TWA |
35ppm |
10.0ppm |
- |
- |
サンプリングフロート
現在8個貸出可能
導入管寸法 |
長さ7.5m、外径6.35mm、肉厚1.59mm |
フロート寸法 |
外径121×高さ165mm |
材質(導入管) |
タイゴンチューブ・塩化ビニル系樹脂 |
重量 |
630g |
携帯式シングルガス検知器
現在15個貸出可能
センサー |
硫化水素(0~100ppm、0.1ppm刻み) |
方式 |
拡散式 |
動作時間 |
約2年間 |
防塵・防水 |
IP-67 |
労検防爆 TIIS |
Ex ia IIC T4 X |
動作温度 |
-20~60℃ |
警報 |
アラーム・赤色LED |
寸法 |
D20 x W55 x H86mm |
重量 |
76g |